Sustainability

未来につなげる、
アテナのサステナビリティアクション

地域・人・環境のより良い未来のために、私たちができること。
企業として社会的責任を果たしながら、「自然・ひと・社会の共生」の基本コンセプトに基づき
積極的に取り組みを進め、持続可能な社会の実現に貢献します。

SDGs

画像

質の⾼い教育をみんなに

将来を担う子供達が伸びやかに成長して行くために小学生から大学生まで諸々な取り組みをしています。
なお、令和6年度から近くの小学校の学童保育の終了した4年生児童からを「学習塾」の形で受け入れる予定です。

  • 小学生・中学生:将来の職業選択を考えどのように生きて行くべきか学校に出向き授業
  • 中学生    :大学の教授と共に「街づくり」についてメタバースを利用しての授業
  • 高校生    :科学について授業
  • 大学生    :インターンシップで「アンケート調査」についてゼロから報告書作成まで指導
画像

働きがいも経済成⻑も

学校を卒業してからの人生は仕事にあります。
人生が楽しいかどうかは「したい仕事」をしているかどうかが大きく係わります。
また、子育て中の短時間労働を望む女性の雇用促進にも務めています。

  • 社員の要望を聞き、望む種類の仕事の受託に勤めている。
  • 新技術を積極的に受け入れ、生産性を高め、人生の豊かさも求めてる。
  • 短時間労働に対応し、自由な働き方を取り入れた雇用形態を採用
画像

産業と技術⾰新の基盤をつくろう

誰もが利用できる社会基盤の整備を通して貢献しています。
街が安全で防災を意識した都市計画や、水害や津波などの防災計画を策定しています。

  • 街の発展と同時に防災を意識した都市計画を住民と共に考え計画の策定
  • 水害・津波などの防災計画を策定すると共に、住民との避難訓練を実施
  • 交通弱者の為に生活の足の確保を住民と共に考えて計画を策定
画像

住み続けられるまちづくりを

私共の会社の係わる大きなテーマです。
地方の都市は全体に人口が減少と共に、車社会により中心商店街は寂れ、郊外の新興団地も高齢化が進み車の運転でき方の生活の維持が大変になっています。
一方、中山間地域では都市以上に人口減少が進み、消滅の危機を抱える集落もあります。
私たちは基盤整備計画や交通計画で死活弱者に寄り添い、中山間地域の振興に地域と共に考え協力しています。

  • 持続可能な都市の在り方を住む人と共に考え計画を策定
  • 交通弱者の為に生活の足の確保を住民と共に考えて計画を策定
  • 棚田地帯の住民と共に地域の維持について考え、維持活動
画像

気候変動に具体的な対策を

地球温暖化の人類生存に関わる問題だけに、あらゆるセクターがCo2対策を考えねばなりません。
当社の作成する温暖化対策計画は誰もが実行し易く、見やすく親しみ易い計画書を心がけています。
また、社屋は電気エネルギー削減を意識し、屋根・外壁には耐熱塗装をほどこし、窓は2重ガラスの2重窓にしています。

  • 温暖化対策を誰もが実行するように、見やすく親しみ易い温暖化対策計画の策定
  • 建屋の温暖化対策の実施

CSR

私たちは行政計画を策定することで社会に貢献する企業です。
行政の計画は広く言えば国民の幸せを育むことが最終目標にありますので、この目標を念頭に社会に貢献できる計画を策定しています。
社会の課題の分析や関わりの中で、先にSDGsでも書きましたが、棚田地帯の集落維持に社会貢献としては係わったり、令和6年度からは学童保育の終了して行き場の無くなった小学4年生からを受け入れる「学習塾」と、社屋の近在に住む高齢者が自由に集まれる場を設け、会話や趣味の寄合いに、あるいは高齢者が子供達や観光に来た外国人に日本文化を教える場として提供する予定です。

画像

地域の⼦供たちに対して〜

  • 学童保育の終了して行き場の無くなった小学4年生からを受け入れる「学習塾」
画像

地域の⾼齢者に対して生き甲斐の場の提供〜

  • 高齢者が会話や趣味の寄合い
  • 高齢者が子供達や観光に来た外国人に日本文化を教える